2014年3月31日月曜日

『暗い鏡』

☆ロバート・シオドマク監督/1946年/アメリカ

☆見るの・・・初めて

☆見た場所・・・自宅(シブツタVHSレンタル)

☆なぜ見たか・・・シオドマク監督作品を見てみたくて


シオドマク監督作品、初めて見た!
あまりレンタルにないのでは?
シブツタにシオドマクコーナーとかないしね。
(コーナーに頼り過ぎだと自覚してるけど、もっといろいろやってほしい。
 マッケリーコーナーとか)

これはクラシックコーナーで発見して、満を持してレンタル。
双子スリラーの傑作!

こっわ。

 こっわ。


高名な医者が刺殺された。
目撃者の証言で犯人はある女にアタリがついたものの、実は彼女は双子。
どちらかがウソを言っているようで、アリバイがつかめない。
ソックリなので周りの証言もあてにならない。
詮方なく警察は、精神科医に、彼女らの精神分析を依頼。
それぞれに心理実験をおこなった精神科医はやがて、
彼女らのうち一人が精神異常者であることを突きとめる・・・というお話。


精神科医を演じるのはリュー・エアーズ氏。
『素晴らしき休日』でキャサリン・ヘプバーンの弟をやっていた人ですね。
あの青二才くんが、いい感じのオッサンになってます。
冷静沈着、飄々としていて、少し軽妙。

そして双子を一人二役で演じるのが、オリヴィア・デ・ハヴィランド!
最近記事を書いた『いちごブロンド』の本当のヒロイン。

オリヴィア・デ・ハヴィランドの撮られ方、吃驚・・・
同一画面上に、あたかも自然に登場するので。
私は技法のことには明るくないけど、この時代にこんなことしてるのは見たことない。
この人ってほんとに双子だっけ???!!!
って何度も思いましたが、やっぱり一人二役なんですよ・・・


こんな鏡を使ったショットも。凝ってる!


これなんてもう、怖いでしょう。
ハッキリ言ってなんでそこまで凝るのかよくわからない・・・
シオドマク監督のことをまだ全然わかってないけど、なんか変わってるというか、
え、ちょっと何がしたいのかわからないよ、ってくらい凄い。

でも凝ってるのは、オリヴィア・デ・ハヴィランドを撮るときだけではもちろん無い。
全体的に画面が力強い!(顔芸も◎)

そしてタイトルにも有る鏡。
この映画のなかで鏡は装飾のために出てくるのではなく、
すべての場面で、物語的に意味があるのですね。
シオドマク監督は、けっこう合理的なのかもと思った。
画面が凝ってるとはいえゴテゴテしてるわけではまったくないし、
合理性を思えば、オリヴィア・デ・ハヴィランドの偏執的な撮り方にもまぁ納得いく。
みじかい時間でサッサと物語を処理できるように、なのかはまだわからないけど。
もうちょっといろいろな作品を見てみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿